SHUSEI-CLUB HIRUKARA-NAKANOSHIMA

第13回 【祝】ヒルから大阪中之島1周年記念例会を開催しました。

2025年2月26日

ヒルから大阪中之島会場は1周年を迎えました。


名刺交換の際に使えるミニトート(フェルト)を参加者全員に配布。

ヒルから大阪中之島の例会はもちろん、他会場の例会でもお使いいただけるような物を、と世話人だけでなくヒルから大阪中之島会場のメンバーにも相談。



第1期 TSS株式会社  中西佳奈子 さんにデザインと手配をお願いしました。非常にレスポンスが早いので、ノベルティやユニフォームなどを考えていらっしゃる方はぜひ、お問合せください。



MCグループ VOCE  相葉恭子による代表挨拶の際にも、周年ノベルティの話が出ました。

そのほか、周年のためのチラシデザインを 第11期 合同会社マイルストーン 松尾彩 さんに。

例会当日に流した1年間の振り返り動画は  第9期 Charm M 津賀真紀子 さんにお願いしました。

この日お披露目したものがもう一つあります。


ヒルから大阪中之島のデジタルブック。

こちらは会場のメンバーの有志(有料のため)の説明本となります。

もくじから個人のページに飛べます。音声を入れることも可能。

ヒルから大阪中之島メンバーにの数が増えれば、他会場に行った際に紹介しやすくなると考えています。

第7期 合同会社KUROKO出版 岡田翔伍 さんにお願いしました。これから長期に渡りよろしくお願いします。

 

さて、話は戻り、例会でもいつも活躍!の



第1期 福山法務事務所 福山弘幸 さんが赤バッジに!これからの活躍が楽しみです。

守成クラブエピソードは 株式会社 いしざき 石﨑龍 世話人

とにかく楽しい、という言葉に参加者が頷いていました。


【皆勤賞】

例会に2024年2月の例会以来休まず皆勤した会員さんと2024年9月の例会以降休まず皆勤した会員さんにスピーチをしていただきました。

1年

ヒルから大阪中之島 ユニゾン 鎌田やよい さん

(普段はぽわんとして見えるのに、鉄板の前に立つとかっこいい頼れるお姉さんです)

ヒルから大阪中之島 projectSEED 田中ひろこ さん

(ニコニコしながらしっかり観察眼を光らせるライター!facebookグループでの例会報告を書いてくれています)

大阪中之島 求人up 小山慶彦 さん

(求人の会社と北新地のバー経営を両立する体力お化け。毎例会二日酔いと言いながら、同日開催の大阪中之島の例会も事務局としてこなしてしまうお兄さんです)

第1部中には、この1年の会計報告が行われました。

繰越金は、不足の事態で例会自体をキャンセルせざるを得なくなった時用にストックされます。

今回は紹介するものが多く、ブース全ての写真を掲載しませんがブースが会場の外になっていたため、商品を持って前に出てきて紹介という方式を取りました。



(株)ジェンツ 岡林 光明 新大阪会場
甘酒ヨーグルトの販売

真柄珈琲 真柄 忠明 新大阪会場
ヒルから大阪中之島会員様とのコラボで生まれた新作ブリーフコーヒー

ラ・キュイエット 林 慧 川西池田会場
芋かりんとう もちプリン


京都のチーズ屋さん プチシャレ 小林 雅 桜乃京都会場
輸入チーズ、国産チーズ、自社製チーズとチーズケーキ

京都西院オリーブオイルの会 吉田 祥子 桜乃京都会場
エキストラバージン・オリーブオイル、天然塩等の販売

FS Labo Kuricoco 岩澤 くり子 三宮会場
犬のおやつの販売

ひかり餅中村本舗 中村 光宏 京都会場
餅販売

久米仙酒造株式会社 石田 孝一 琉球会場
創設者小一ウイスキー、沖縄BLUEウイスキー【沖縄限定】

日本料理こもりく 鈴木 初美 洛都会場
ぷりん

Blanche-Neige 竹城 時未 大阪セントラル会場
100枚入る名刺入れ

Fukugacrew 福本 泰紘 ヒルノ堺
珈琲

 



今回は、周年ということで、特別に【ラグナヴェールプレミア】(JR大阪駅直結)で例会を行いました。14時からの例会ということで“アフタヌーンティ”をコンセプトに掲げてきた例会での軽食。



今回のお料理の数々は、まさしくイメージしていたそのもの!約150社の(世話人含む)の皆さんが感嘆!

思わずムフムフと口元を緩めてしまうのでした。



乾杯の挨拶は

ヒルから大阪中之島会場の旗手であり、大阪中之島の元代表。現在、相談役となった

白石塗建工業有限会社 白石信幸 さん

この1年間に対する労いの言葉をいただきました。

例会の華、商談報告は20件!

いつも以上に急ぎ気味に“レヴュー”をいただきました。

例会で聴いていて、お仕事頼みたくなった皆さんはぜひ、お声かけを。

大阪大会のお知らせ。

7月26日に大阪帝国ホテルで800人が参加する大阪大会があります。

大阪の会場の代表が集まって真剣な顔



からの

いらっしゃ〜い

楽しい大会になりそうです。詳しくは大阪の各例会に参加された際にご確認ください。



世話人からのお知らせ

広報 QUEEN 石﨑育子 世話人 例会で配られている冊子の中身紹介

ルリアンプランニング株式会社 宮本あつこ 世話人 懇親会の報告

会計 coma first step 上坊亮介 世話人

事務局 株式会社いしざき 石﨑龍 世話人 ゴルフのお誘い

事務局 M‘s works  北山悠 3月以降の会場のお知らせ ラグナヴェール大阪(北新地)

株式会社アンジェ 明珍 伊知郎 世話人

最後のプログラム、出発進行は世話人全員で。

その前に、1年世話人を務めてくれた ELLEPRO 前田絵留 さんが世話人からは退き、一般会員となるため、お花を贈呈。


本人のイメージ、ピンクで 第9期 有限会社エフアート 藤岡 英樹さんにお願いしました。


プログラム最後は、出発進行。

創設者が行った話が元になっている出発進行を世話人10名全員で行いました。

 

ヒルから大阪中之島は初年度80人例会で他の会場の皆様の参加に助けられながら、ヒルから大阪中之島の会員のビジネス商談の場を作ってまいりました。

おかげさまで会場に所属する会員は90名を超え、会場が狭くなってきましたので、2年目は100人例会を行います。

毎回10ブース出展を上限に行う、という例会でのコンセプトは変わらず守っていきます。

ぜひ、守成クラブの会員の皆さん、ご参加ください。

 

※守成クラブは信頼のおける商圏づくりのため、会員からの紹介制となっております。

参加してみたい!と興味を持たれた方はお近くに会員がいないか探してみてください。

 

次回は 3月26日

14:00〜(受付13:20〜)

ラグナヴェール大阪 (〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目3−23)

参加費 6000円 (軽食15:50前後 アルコールあり)

定員 100名

ご参加お待ちしております。

 

 

文 M‘s works 北山悠

写真



イタロフォトグラフィー ビスカルドイタロ さん



fureru photo 定野 樹理 さん

今回の例会もこれだけ盛りだくさんな内容で3時間オンタイムで例会を行えたのは、ヒルから大阪中之島をはじめ他の会場の参加者のご協力のおかげです。コミュニティとしての楽しさが伝わり、8社の仲間が増えました。

今後とも、ヒルから大阪中之島会場にて世話人一同、こころよりお待ちしております。